こんにちは。
ピラティスインストラクターの宮舞純子です。
前回のブログでは、
子どもたちの「低栄養」が将来に与える影響について書きました。
いま、私たち子育て中のママやパパが知っておきたいこと、
それは、【ちょっとした食習慣】が、
子どもたちの身体も心も未来も、大きく左右するということです🌱
来月、開催予定の【子どものための分子栄養学のお話し会】では、
そんな”未来を育てる食べ方”について、
わかりやすく、そして楽しくお話ししていきます。
たとえば──
🌟 朝ごはんって、ただお腹を満たすだけじゃないんです。
🌟 甘いものとの上手な付き合い方、知っていますか?
🌟 「体が強くなる食べ方」「集中力を支える食べ方」って?
これらは、ただ知識として得るだけでなく、
【毎日の生活習慣】に落とし込めてこそ意味があります。
お話し会では、
毎日の食卓にそっと取り入れられるヒントを、たくさんお届けしていきます。
お話し会の詳細については、決まり次第ご案内いたしますので、ぜひ楽しみにお待ちください。